川崎医科大学脳神経外科
教授 菱川 朋人
この度は「もやもや病ピアサポート in おかやま」のホームページをご覧頂きありがとうございます。ピア(peer)とは同じ立場や境遇、経験を持つ人を意味する言葉で「ピアサポート」とはそのような人たちが一同に集いお互い支え合うことを意味します。私自身多くのもやもや病の患者さんを診察させて頂く中で皆さんが共通の困りごとをお持ちであることに気づきました。その1つが教育と就労に関する問題です。教育においてご本人ご家族は学校と病院に関わりながらも相談するところがなくあきらめかけていたのではないでしょうか。就労においては手術から時間もたち周囲の理解が得られず相談するところもなくお困りではなかったでしょうか。この度、もやもや病の患者さんとご家族にお集り頂き困りごとや悩みごとを皆さんで共有し、今後少しでも安心して生活を送って頂くことを目的に「もやもや病ピアサポート in おかやま」を開催することに致しました。
本会は二部構成となっており第一部では宮本享先生(京都大学医学部付属病院もやもや病支援センター)、平岡崇先生(川崎医科大学リハビリテーション科)、小寺展代様(岡山県教育庁特別支援教育課)、もやもや病患者さんで6歳の時にバイパス術を経験された川崎医大生ならびにお母さまによる講演を予定しています。第二部では世代に分かれてのピアサポートを予定しています。
本会は患者さんご家族、医療関係者、教育関係者が一同に集う会であり、もやもや病に関わる人たちの「道しるべ」になることを期待しています。どうぞ皆さま、お気軽にご参加下さい。